TICT CQCパクリを修復
このデフレの時代に
東京ディズニーランドの入場料が値上げ
確か? 4000円ぐらいだったような・・・
それって いつの話?
やっぱ今が大事
↓

にほんブログ村
一年程前に制作した17号機
制作までの過程や工程は ここで
マグナムクラフトの9028#1のブランク
ただでさえ薄巻高弾性でエキストラファーストテーパーのリア重心
TICTのCQC風に太いパイプでエンドを継いだもんだから
軽快感プンプンのロッド

張りのあるブランクでも操作感を出す為に
0.6-1.2のチタンティップを17cm出しにしたのだが
ご依頼主の希望で
今回はそのチタンティップをさらに2cm短くさせ
操作感を犠牲にしても
シャープな振り抜け感を上げたいとの事
どうだろうねぇ~
東京ディズニーランドの入場料が値上げ
確か? 4000円ぐらいだったような・・・
それって いつの話?
やっぱ今が大事
↓

にほんブログ村
一年程前に制作した17号機
制作までの過程や工程は ここで
マグナムクラフトの9028#1のブランク
ただでさえ薄巻高弾性でエキストラファーストテーパーのリア重心
TICTのCQC風に太いパイプでエンドを継いだもんだから
軽快感プンプンのロッド


張りのあるブランクでも操作感を出す為に
0.6-1.2のチタンティップを17cm出しにしたのだが
ご依頼主の希望で
今回はそのチタンティップをさらに2cm短くさせ
操作感を犠牲にしても
シャープな振り抜け感を上げたいとの事

どうだろうねぇ~
TOPガイド、1番、2番、3番
3番ガイドがチタンティップとブランクの接続部分

1番、2番、3番ガイドをカッターで解いて 裸に・・・

接続部分から5mmほどのブランク側をカッターでゴロゴロさせながらカット
チタンティップの根元側を2cm短くさせて、グラインダーで印籠に研磨
再度、ガイドを乗っけて

またまた、エポキシコーティングは春までお預け
すぐ使いたいならウレタン剤で借り止めしとくよ ・・・岩さん
先重り感が全くない
シャープで羽衣の様なロッドを作りたいなra
オススメよぉ~
オレのロッドは シャキィーン
↓

にほんブログ村
3番ガイドがチタンティップとブランクの接続部分

1番、2番、3番ガイドをカッターで解いて 裸に・・・

接続部分から5mmほどのブランク側をカッターでゴロゴロさせながらカット
チタンティップの根元側を2cm短くさせて、グラインダーで印籠に研磨

再度、ガイドを乗っけて

またまた、エポキシコーティングは春までお預け
すぐ使いたいならウレタン剤で借り止めしとくよ ・・・岩さん
先重り感が全くない
シャープで羽衣の様なロッドを作りたいなra
オススメよぉ~
オレのロッドは シャキィーン

↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
こんばんは。
とてもバランスの良い竿ですよね〜。
今回はブレイド補強無しで仕上げ?
9028って思った以上に硬いから、チタンが長いとポヤポヤしちゃいそうで僕も使い道に悩んでいます。
とてもバランスの良い竿ですよね〜。
今回はブレイド補強無しで仕上げ?
9028って思った以上に硬いから、チタンが長いとポヤポヤしちゃいそうで僕も使い道に悩んでいます。
tobbiny&co. さん
こんばんは{(-_-)}
ちょうど、ベットに入りながら
ブログ名が変更されたのを読んでたとこでした
ロッド情報を皆さんに読んで頂いてるから
「うまいの吸える」「うまいのちゅうちゅう」に変更しようと・・・考えたり(笑)
ロッドはチタンを2cmカットで
シャープな感じになりました
ぽよんぽよんが無くなった感じ
操作感度はどうかなぁ〜
こんばんは{(-_-)}
ちょうど、ベットに入りながら
ブログ名が変更されたのを読んでたとこでした
ロッド情報を皆さんに読んで頂いてるから
「うまいの吸える」「うまいのちゅうちゅう」に変更しようと・・・考えたり(笑)
ロッドはチタンを2cmカットで
シャープな感じになりました
ぽよんぽよんが無くなった感じ
操作感度はどうかなぁ〜
こんにちは。
このタイプのロッドを自分用にもう1本作ってみようかと思ってますが、次は17mmパイプで更に太くと思ってたらリングサイズがマタギにはありませんでした^^;
このタイプのロッドを自分用にもう1本作ってみようかと思ってますが、次は17mmパイプで更に太くと思ってたらリングサイズがマタギにはありませんでした^^;
ランキング7位!
ウチから乾燥小屋持って行きます?邪魔だしwww
ウチから乾燥小屋持って行きます?邪魔だしwww
あざーす!
なんとも仕事が早いっすね〜
急がないのでゆっくりじっくりやって下さい。
あっ、カーボンシート使って補強してもいいですよ〜(笑)
なんとも仕事が早いっすね〜
急がないのでゆっくりじっくりやって下さい。
あっ、カーボンシート使って補強してもいいですよ〜(笑)
ももじりさん
こんばんはW(`0`)W
CQCパクリでX、RXシリーズで2本あったら面白いかもね
次作るなら時間かけて
全てにおいて加工したフルチューンモデルを作ろうと思ってるの
ピンクはやめてブルーかグリーンで(笑)
こんばんはW(`0`)W
CQCパクリでX、RXシリーズで2本あったら面白いかもね
次作るなら時間かけて
全てにおいて加工したフルチューンモデルを作ろうと思ってるの
ピンクはやめてブルーかグリーンで(笑)
Master.K さん
こんばんはヽ(´o`;
それ持ってったら本当のビルダーになるからやめとくよ
釣りする時間が無くなって
竿ばっかで、ずぅ〜っと回ってるよ‼︎
やっぱ「ツゥん」よ
こんばんはヽ(´o`;
それ持ってったら本当のビルダーになるからやめとくよ
釣りする時間が無くなって
竿ばっかで、ずぅ〜っと回ってるよ‼︎
やっぱ「ツゥん」よ
岩さん
とりあえず持って来なよ
いつでも修復は出来るじゃん
シャキィーんを感じてもらいたいのと
操作感がどう変わったか?聞きたいのよね
良さそうなら俺のもシャキィーんにさせるから(笑)
とりあえず持って来なよ
いつでも修復は出来るじゃん
シャキィーんを感じてもらいたいのと
操作感がどう変わったか?聞きたいのよね
良さそうなら俺のもシャキィーんにさせるから(笑)