ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

うまいの釣れるぅ

三浦半島を拠点にアジ・メバル・イカ まれぇ~にsurfネタを

3本のスケルトンNEWロッド

   

今回は時間かかってるよぉ~

なんせ普段やりなれないスケルトンのリールシート



3本を同時に進めながら
すべてのパーツが揃った順に組み上げて調整し






どうにか・・・







38号機


モーリスグラファイトワークス風のコスメでのアジングロッド
その他全てお任せの「スルーパス」コンセプトロッド


じゃぁ 0.9-1.2g単体の操作感度を重視したロッドに仕上げようと
SM8320#1のブランクを使用し、チタン15㎝出しのテーパーチューン
WCをグリーンにし、もちろん乳首仕様




3本のスケルトンNEWロッド












魂も吹き込み




3本のスケルトンNEWロッド














続いては、27号機が3分割されたリメイクロッドの39号機


ブランクはAJX5917
再使用できるパーツを使って生まれ変わり




3本のスケルトンNEWロッド












最後は
DPSリールシートのフードを分解し
カーボンブレードホースで補強軽量化したスケルトンリールシートの40号機




3本のスケルトンNEWロッド









ブランクは38号機と一緒のSM8320#1
ブランクの要所要所にもカーボン柄をコスメさせるか?思案中で
こちらも、WCはグリーン・・・





3本のスケルトンNEWロッド












後はコーティング作業が・・・










もう少しだよぉ~















同じカテゴリー(自作ロッド)の記事画像
新たな楽しみ
続・3本のスケルトンNEWロッド
チタンティップがポキっ
春のNewロッド祭り
マグナムクラフトRX5945で一つテンヤロッド
チタンティップへのガイド取付 詳細編
同じカテゴリー(自作ロッド)の記事
 新たな楽しみ (2017-10-22 13:50)
 続・3本のスケルトンNEWロッド (2017-05-17 06:00)
 チタンティップがポキっ (2017-04-30 13:30)
 春のNewロッド祭り (2017-04-09 13:30)
 マグナムクラフトRX5945で一つテンヤロッド (2017-03-21 09:00)
 チタンティップへのガイド取付 詳細編 (2017-03-12 11:00)



この記事へのコメント
めちゃ良さげですね!

SKシート慣れると意外とIPSに戻れないかも

F_LABF_LAB
2017年05月12日 05:46
8320は柔らかいけど結構良いよ。

フィネスのエースロッドになり得るブランクです。

tobbiny&co.tobbiny&co.
2017年05月12日 09:01
F_LAB さん

こんにちは(╹◡╹)

えぇぇそうなのSKが・・・

でも、お次は1ozロッドを目指すから
補強フードかなぁ〜

空読空読
2017年05月12日 13:12
tobbiny&co. さん

こんにちは(*≧∀≦*)

分かるんだけど
8320だと端材とフェルールが必要でしょ

F_LAB さんの変態パイプで
軽量ロッドを目指すならって・・・
色々試してみます

空読空読
2017年05月12日 13:17
New collection のデビューですね!
ワクワク ドキドキ ・・・
Anglers High
2017年05月12日 17:34
Anさん

こんにちは✌︎('ω'✌︎ )

いい感じよぉ〜

空読空読
2017年05月15日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3本のスケルトンNEWロッド
    コメント(6)