ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

うまいの釣れるぅ

三浦半島を拠点にアジ・メバル・イカ まれぇ~にsurfネタを

寒い休日は・・・

   

オレにもSTAP細胞を移植してくれぇ~


「眠っていた力を呼び覚まして、自ら万能化する」


なんか、無限の可能性を秘めてないか?







 ↓ もう、遅い?



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼




寒いねぇ~ 
休日なのに家から出る勇気がないのよ・・・ 釣りにね汗


アジも船じゃないと釣れそうもないし
かといって、隣の房総や伊豆まで遠征する気力もないし






まぁ~ 行けば楽しいのは分るんだけど






これも楽しいのよ

一つ一つ作り上げてく楽しさよ











またぁ~  っと言わず 読んでってよZZZ…







ねっびっくり







で、休日に何してか? っていいますと



青い星昨年末に仕上た自作チタンティップロッドの3号機

硬化不良で塗装面が白濁した感じや
塗装ののりが悪かった事もあり ・・・実釣には然程問題ないのだが

やっぱ綺麗に仕上げたいじゃん っと思って元の3号機はこちら



ガイドやスレッドを一度分解して
リールシートとバットEVAを残して丸裸に


ウレタン塗料を買って
食器洗いのスポンジに染み込ませ、ブランク部分を再塗装





寒い休日は・・・




寒い休日は・・・







ガイドスレッドのコーティングはまだだけど
まぁ~ 納得の出来栄えに・・・・ 満足 満足びっくり



















青い星お次はオリムピックのエギングロッド 



オレマレティ ティーポ

穂先が折れたから「オレマレティ」よ



「空ラッピモデル」にガイドの取付





寒い休日は・・・







ギャンギャンしゃくるエギングロッドの穂先(チタンティップ)へのガイド取付


少々不安が残るが
今までの自作ロッドの中で一番綺麗なベンドカーブを描くよ


まぁ~ これも作ってみないと分らないし
強度不足でガイドが取れたら、又ガイドの種類変えたりして付ければ良いしテヘッ
























青い星スレッドコーティングを目前に控えた4号機

今回は銀のラメ糸も購入した事だし っと思って
チタンティップ部分のガイドスレッドを銀ラメ糸で巻き巻き

ティップ部分のガイドを一つ増やして





寒い休日は・・・







1~3号機のチタンティップの長さは13~15cm
4号機は18cmと長くしたので、ガイドを一個増やしたのさ・・・キラキラ





















青い星そして、そしての5号機 初登場びっくり
「Sky Read Titip 55 Ver5」Roc仕様


スローなアジングに特化させるべく
18cmのチタンチップ+3ガイド仕様搭載の高感度ロッド

マタギのワインディングチェックをあしらい
アクセントカラーがゴールドながらも、細く控えめに





寒い休日は・・・




寒い休日は・・・









全てのパーツが揃ったら、組み上げるよぉ~






















青い星最後に これまた初登場!! 「Sky Read Titip 57 Ver6」


ブランクはこれまたオリムピック 
6.4feetワンピースのバスロッド ベェローチェのを使用





寒い休日は・・・











既製品ブランクで低弾性~高弾性へのコンポジット
バット部分には強化の為のクロスカーボンが巻いてあり

チタンティップを含めたブランクの重さは




寒い休日は・・・










コイツのリールシートは
お初のスケルトンを使う予定!!

ピンクのワインディングチェックでオリジナリティーを醸しだす





寒い休日は・・・













あれぇ~ やっぱスケルトンのリールシートって軽い?

リールシート周りで19g
エンドEVAはリングを入れて重くしても6g
アーバーやガイドやスレッドとコーティングで5g
チタンティップとブランクで20g

としても50gじゃんか・・・・ それもエンドで3g重くしても


今回のブランクは23gだから、53gの予定だが







40tカーボンの軽量ブランクを探して

さらに軽量でバランスのとれたロッドも追求出来るのか?










行き着くところまで


行ってみなぁ~




 ↓ さぁ


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(自作ロッド)の記事画像
新たな楽しみ
続・3本のスケルトンNEWロッド
3本のスケルトンNEWロッド
チタンティップがポキっ
春のNewロッド祭り
マグナムクラフトRX5945で一つテンヤロッド
同じカテゴリー(自作ロッド)の記事
 新たな楽しみ (2017-10-22 13:50)
 続・3本のスケルトンNEWロッド (2017-05-17 06:00)
 3本のスケルトンNEWロッド (2017-05-11 11:00)
 チタンティップがポキっ (2017-04-30 13:30)
 春のNewロッド祭り (2017-04-09 13:30)
 マグナムクラフトRX5945で一つテンヤロッド (2017-03-21 09:00)



この記事へのコメント
キ~ヤ~~~~~~!
5号機、カッチョイイ~~~~~!
weed
2014年02月02日 23:50
WEEDさん

おはようございます(/ _ ; )

リールシートがガンメタ塗装
フードもガンメタ
ゴールドカラーのアクセント

自分の以上に気ぃつかうよ
空読空読
2014年02月03日 06:45
5号機気になります。
Roc?Rock?岩~???

2014年02月03日 12:11
5号機はWEEDさんモデルでしたか~。

色合いからしてあのリールが着くのかな?

もう一人狙っている方がいるようですが(笑
sho-mansho-man
2014年02月03日 12:54
岩さん

こんばんは(^L^)

あれぇk抜けてるけど
それよそれ

明日以降に金のワインディングチェックが届くみたいだから
スレッドコーティング以外は今週末には出来ちゃうね

待っててねぇ〜
空読空読
2014年02月03日 19:10
sho-manさん

こんばんは(´Д` )

5号機は岩さん仕様なのよ・・・
ごめんね ごめんねぇ〜

3、4、5号機が同時進行で
今週末に作り上げて
まとめてコーティングよぉ〜
空読空読
2014年02月03日 19:15
アザーす!
楽しみです。

Sho-manさん
実は、そーなんです〜
5号機のRocは岩のアジングスペシャルです〜

2014年02月03日 21:42
shoさんに一票(笑)

え~~~、5号機は俺のじゃないの~~~(爆)ウソウソ

今のところ、ワタクシは2号機で十分です!

返しませんよ!ウソウソ
weed
2014年02月04日 08:47
なるほど~

岩さんモデルでしたか~。

KANSEI前だからkを抜いていたと・・・。

どちらにしても狙っている人は多いようです(笑

sho-mansho-man
2014年02月04日 09:35
岩さん

おはようございます

途中経過を逐一報告?
それとも出来上がるまで我慢する(笑)
空読空読
2014年02月04日 10:16
WEEDさん

おはようございます(/ _ ; )

ごめんね ごめんねぇ〜

まぁ〜3号機も、4号機も控えてるし
プラグやリトリーブの釣りでチタンティップが機能するのか?

やっちゃって 釣っちゃてぇ〜
空読空読
2014年02月04日 10:21
sho-manさん

おはようございます(;_;)

やっぱさぁ〜
作り込んで行くとさ
お次はこうしたい ああしたいとか出るじゃない

で、良い方向に向かってるのか(笑)
これまた、出来上がってみないと分からん・・・

自分なりにも少しずつスキルアップしてるような 感じ?
空読空読
2014年02月04日 10:26
こんにちは!
続々と誕生していきますね☆

オールチタンブランクはロッドとして成立しますか??

SR Factoryのモディファイレーベルの6号機は私がいただきました!!

J (PM)J (PM)
2014年02月04日 13:03
Jさん

こんにちはΣ(゚д゚lll)

えぇぇあなたはメッキロッドでしょ?

胴調子の高級ブランクに
ちょい固めのチタンティップ

多少先重りしても
あくまで水流を感じられる太さの限界と長さ

やっぱプラグとJHは違うと思うんだよねぇ〜
空読空読
2014年02月04日 15:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
寒い休日は・・・
    コメント(14)